WDW : Disney’s Animal Kingdom (2024/1/4)

WDW 4日目の Dinsey’s Animal Kingdomの報告です。

6:30起床
7:00バスで移動
7:18入園
7:30-8:00Avatar Flight of Passage
8:14-8:40Na’vi River Journey
8:50-10:15Kilimanjaro Safari
10:30-11:30Finding Nemo : Big Blue … and Beyond!
13:45-14:20
16:00-16:35
Festival of the Lion King
15:00-15:30Expedition of Everest – Legend of the Forbidden Mountain
Dino Land
16:50-17:10Tree of Life
17:10-17:30Bugs Life
18:10-18:30Tree of Life Awaken
18:40退園
19:30ホテルで車をpick up
20:00-21:00買い出し
21:41Holiday Inn!

朝起きると天気が悪く若干霧雨でした。それでも昼には晴れると信じてバスでAnimal Kingdomへ向かうことにしました。前日の車移動を後悔し、バスで移動することで予定通りに到着。最初のAvatorに間に合いました。それにしてもFlorida寒いです。

アトラクション

Avatar Flight of Passage

おそらくAnimal Kingdomで一、二を争う人気アトラクションです。そのため、Early checkinでいきなり向かいました。ゲストがAvatarに変身し、マウンテン・バンシーに乗って空を飛ぶ 3Dアトラクションです。3Dなので3D眼鏡をつけて空を飛びます。機械と3Dで滝に向かって下降する感じや空を飛んでいる感じを体感できます。スリルがあって大変楽しかったですが、家族は気持ち悪くなっていたので、かなりリアルなのだと思います。いずれにしてもおすすめです。

Na’vi River Journey

Avatarに搭乗した発光する熱帯雨林をボードで抜けていきます。

Kilimanjaro Safari

車にのってディズニー映画にも登場する動物を見ていくSafariです。遠くの檻に肉食動物がいたりはしましたが、車の近場に草食動物が生息しています。

Expedition of Everest – Legend of the Forbidden Mountain

イエティが住む雪山を題材にしたジェットコースターです。背面で落ちたりする点が変わっています。かなりの時間並ぶのですが、Single Riderでいったため、ものの5-10分くらいであっさり乗れました。一緒に乗る人にこだわりがなければSingle Riderはおすすめです。

Dino Land

恐竜がいるDino Land。そこへ行く途中いろんなキャラクターもみかけました。

ショー

Finding Nemo : Big Blue … and Beyond!

ニモやクラッシュといった人形を操りながらのミュージカルです。これ、想像以上に良くクオリティが高いです。2度見たかったのですが、連日の疲れで体調不良で諦めました。。

Festival of the Lion King

行くと結構並んでおり、回ごとにここまで!というかんじで打ち切られます。ギリギリに前の回に入ると、列がのんびりしてなかなか進まず開演してからでも客をどんどん入れるため、最初から見れなくなったりします。そのこともあり2度見てしまいました。

音楽あり、サーカスありで非常に楽しめます。歌っている方の声も非常に良く感動できます。シンバ、ティモシー、プンバが時々小気味よくしゃべったりします。演目の最後にはティモシーが感謝を述べ、Please… Get Out!といって笑いを誘います。

必見です。

Tree of Life

Tree of LifeはAnimal Kingdomのシンボルの木です。近づいてみると木に動物の模様がたくさん彫られています。この木に生命がたくさん宿っており、Circle of Lifeを意識した木と思えます。右下の画像はAvatorのところの岩や木なのですが、これ全部人工物です。そして巨大です。20-30mの高さはあると思います。よくこんなに巨大なものを作ったな、、と感心すると同時にUS Disneyのパワーを感じずにはいられませんでした。

Tree of Life Awaken

夕方にTree of Lifeで行われるショーです。内容は音楽を鳴らしながらの Projecion Mappingです。次々と木に映る絵が変化していきます。

振り返り

Avatorはすごかったです。しかし、ここはアトラクションよりはTree of Lifeをはじめとした木や岩といった造形物のスケールの大きさ、ニモやLiong Kingのミュージカルのクオリティの高さが特徴的なParkだと思いました。新しいせいかまだ発展途上な感じがします。そして他のParkよりは地味な気もしました。しかし、日本では絶対に見れないかんじのスケールは一見の価値があると思います。

[EOF]